はじめに
長野のバス釣り情報を発信するつもりが、野尻湖わかさぎネタが多めです…笑
ってことで、仕事終わりに、上田の『アウトドアステーション バンバン』さんで、わかさぎの仕掛けを購入してきました!
どれもバンバンオリジナルの野尻湖バージョン仕掛け!
野尻湖わかさぎケイムラ
前回の釣行でケイムラのパワーを実感したので、『野尻湖わかさぎケイムラ』
ターンオバーの時期や、強風で水が濁ったときに威力を発揮する仕掛け。
近眼のわかさぎ(そもそも魚のほとんどは近眼です)にも、ケイムラの力で強烈にアピールします。
野尻湖わかさぎ競技
タフコン時に力を発揮しそうな、やや長めのハリスとなっている『野尻湖わかさぎ競技』
タフコンディション等、魚が人為的な動きを嫌うときに、より自然にエサを落としてアピールする仕掛け。
食い渋ったときや、フカセ気味の誘いが有効なときに威力を発揮。
野尻湖スペシャル深場段差
高活性時に効率よく釣れそうな『野尻湖スペシャル深場段差』
魚の活性が高いときは、全長もハリスも短いこの仕掛けで決まり。
ハリスが短いので、釣人の誘いも仕掛けに反映されやすく、メリハリのある動きが印象。
ワカサギ仕掛けで4本針を選択する理由
今回は、どれも4本針を選択。
初めての方からすると、
「針は多いほうがいいんじゃないの?」
と思われる方もいるかもしれませんが、自分が選択する理由は二つ。
効率的なエサ替えができる
1つ目は、エサ替を効率的に行えること。
1つ目については、ワカサギ釣りで重要なのは新鮮なエサで誘うことです。
自分が使うエサは「サシ」が多いのですが、半分に切ってつけていると、中身のエキスが水中に拡散され、白くふやけてきます。
ワカサギはエサを゛食べる”というよりも、エサからエキスを゛吸う”ため、中のエキスが出きったエサだと、魚を引き付けることはできません。
針が何本もあると、エサ替えに時間がかかり、水中に仕掛けをいれる時間が少なくなってしまいます。
多点を狙うのもありですが、
いかに新鮮なエサがついた仕掛けを水中に入れておけるか
を重視している自分にとって、4本針は好都合なんです。
手返しを重視
2つ目は、仕掛けが短くなり、取り回しが楽になること。
2つ目は、仕掛けが短いと、ワカサギを外したり、エサを替える際に、仕掛けが絡まったり、靴下やズボンを釣ってしまうリスクを大幅に減少できます。笑
効率的にエサ交換を行い、水中に長く入れておくためにも、短い仕掛けは有利というわけです。
その他
また、バンバンのオリジナル仕掛けは、がまかつ製なので、フックにナノスムースコート加工を施されてるのが嬉しい!
使ってるうちに針先の鋭さが落ちていくものですが、個人的にがまかつはその落ち方が緩やかで、エサ交換もスムーズな印象。
まだ使用したことない仕掛けなので、使うのが楽しみだなー
新しいルアーやワームを使う感覚に似てますね!笑
次回のワカサギ釣りは3月9日の予定なので、それまでお預けです…
↓2019年シーズン、最新の野尻湖ワカサギ釣行の記録です↓
コメント