2019野尻湖おすすめタックル~ミドスト・スモラバ編 アブ スチュディオスFSS-60ULS~

スポンサーリンク
タックル
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

野尻湖の春のド定番である『ミドスト(ボトスト含む)』や、アフターから晩秋にかけて常にデッキから降りることのないリグのひとつである『スモラバ』

2019野尻湖解禁のド定番!春のミドスト~フックで変わるアクションの使い分け~
ミドストとは? 主に初春~5月初旬(水温6~12℃前後)の攻略法の一つであるミドスト。 「ミッドストローリング」の略で、ジグヘッドに魚を模したワームをつけて、シェイクしながら中層を引いて魚を食わせます(中層ではなくボトム付近を引いてアク...

各社から専用の竿がリリースされるなど、どこか専用タックルの必要性を感じてしまいますが、(金銭的に余裕のない一般アングラーにとっては)一つの釣りに特化した竿を購入するのは非効率的です。
個人的に野尻湖に通い始めて8年目となる中で、比較的凡庸性が高く、年間を通じて船から降ろすことのない、ミドストやスモラバに最適な名竿をご紹介します!

アブ スチュディオスFSS-60ULS

自分が使用しているロッドは、ずばり『アブ スチュディオスFSS-60ULS』です。
比較的古い竿であり、約3回に渡ってモデルチェンジされているので、中古売り場でも店の片隅に追いやられているような感じですが、個人的にはまだまだ現役の名竿だと思ってます。

そもそもスチュディオスとは?

多くのシリーズを有しているアブガルシアにおいて、スチュディオスとはどんなシリーズなのでしょうか。公式HPによると、

フィールドで得た知識と経験に基づき、緻密に計算してバスを見つける理論派トーナメンター小森プロ。
数々のトーナメントで結果を出してきた彼のフィッシングスタイルをロッド開発に反映したSTUDIOUSシリーズ。熱心な、勤勉なという意味を持つSTUDIOUSは、小森プロならではの膨大な理論を具現化した真のコンペティションモデル。そのポテンシャルは彼の2008・2009年の結果を見れば明らかです。
出典:アブガルシア 公式HPより

と書かれており、国内最高峰のバス釣り団体であるJBトップ50で複数回の年間王者を獲得した、小森嗣彦プロがプロデュースしているシリーズです。
個人的に、小森プロはスモール戦に強いイメージで、彼がリリースするロッドはスモールレイクで活躍しそうなラインナップが多いように思います。

スチュディオスFSS-60ULSの魅力は唯一無二のティップ

この竿の魅力はなんといっても、釣りがうまくなったと錯覚するようにリグを扱える唯一無二のティップでしょう。
実際の紹介文にも、以下のように書かれています。

しなやかなティップと美しいベンディングカーブ、機能性重視のスマートなグリップが特徴の扱いやすい6フィート。
パワーのあるバットと喰い込みのいいソリッドティップは繊細なバイトを確実にフッキングさせ、ランカーサイズの強烈な引きにも余裕で対応します。1/32~3/32ozのダウンショット、1/32~1/16ozのジグヘッド、0.2~2gのネコリグ、ノーシンカーなどライトリグ全般にオススメです。
出典:アブガルシア 公式HPより

ライトリグが高次元で扱えますが、それでも自分がミドストとスモラバのメインロッドとして使用する理由は、

①シェイク時の重みを適度に感じ取れるソリッドティップ(≒一定のアクションをつけやすい)
②適度に張りがあるため根掛かりしづらく、複雑な地形変化もストレスなく扱える

といった理由です。
普通、ソリッドティップといったら穂先が柔らかすぎて、ボトムのストラクチャーに深く刺さって抜けなかったり、感度が落ちたりと弊害が多いですが、このロッドの適度な張りは、岩や赤土、ゴロタ石等の多い野尻湖のバンクでは非常に大事ですね。

唯一の弱点というか、こればっかりはバランスの問題もあるので仕方ないのですが、バットに一番近いガイドが小さく、バス釣りで最も多用される2500番台のリールだと扱いづらいこと(ちなみに自分は08ツインパワー2000Sや12ルビアス2004で使用します)。

それさえ解消されれば、価格よし!(中古市場で10,000~15,000円)、性能よし!(現在も試合で使用する超一軍)、見た目よし!(他の竿にはない独自のカラーリング)と、これから野尻湖の春の釣りに挑戦したいと思ってる方や、キャロロッドは持ってるけど、もう1本だけ竿を追加してライトリグの幅を広げたいって方に非常におすすめです!

最新シリーズにも要注目

そうはいっても、2008年頃リリースされているので、かれこれ10年以上は現役でいるということになります。
となると、最新シリーズも気になるところ。
ここ最近は高額出費が重なっているので厳しいですが、いずれはFSNS-60ULS II MGSやナノシリーズ等も使用してみたいと思います。

2019野尻湖解禁日の第一投目は間違いなくこの竿となりそうです!

(実際に使用した釣行記はこちら)

2019年3月31日 浜津ヶ池~確実に魚を釣る方法とは?~
今日のコンディションはい、1日を有効に使いたい!の一心で、午前10時から用事があったのですが、その前に短時間だけ来ちゃいました(タイムリミットは9時まで) 天気:雨時々曇り 気温:1~12度 風 :北東~東(風速0-5m/s) ...
2019年3月30日 浜津ヶ池 ~40upを釣る方法~
今日のコンディション先週に引き続き、今日も懲りずに浜津ヶ池。笑 天気:曇り時々晴れ 気温:1~15度 風 :南~東(風速4-5m/s) 今日は寒暖差が激しく、風向きも秒単位で変化する複雑なコンディション。 ただ、今週は暖か...
2019年3月22日 浜津ヶ池~安定的に釣果を出すには?~
北風の強いバットコンディション今日も飽きずに浜津ヶ池。笑。 天気:曇り 気温:3~5度 風 :北風(風速4-5m/s) この日は北風が強く吹く予報だったので、元々行く気がなかったのですが、ブログネタもないし、釣り行こうか...
タックル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とっつーをフォローする
スポンサーリンク
とっつーの週末野尻湖、たまーに海釣り

コメント